新型コロナウイルス感染症の対応について

発熱や呼吸器症状がありご受診を希望される方へ

  1. ご来院の前にお電話をください (0594-22-1711)
  2. できるだけ自家用車でご来院ください
  3. 平日午前の通常診療時間内(9時30分~)をご案内します


第7波以降、大変多くのお問い合わせをいただいており、お電話が繋がりにくい状況が続いています。
発熱外来で1日に診療できる人数には限りがあり、制限させていただくことがあります。

また、重症化リスクが低く、症状がある方を対象に 「三重県検査キット配布・陽性者登録センター」から 抗原定性検査キットが配布されています。
オンラインで申請のうえ、キットを配送で受け取り、自己検査できます。
陽性の場合は、当該センターに報告することでデータベースに登録され、保健所からの連絡を受けられます。
詳しくは、三重県のウェブサイトをご確認ください。
https://www.pref.mie.lg.jp/JOHOBUNSEKI/HP/m0352700011.htm

薬局等で購入の抗原定性検査キット(研究用を除く)による自己検査で陽性となった方へ

三重県にお住まいの中学生~64歳以下の方で、症状が軽く重症化のリスクが低い場合は、 「三重県検査キット配布・陽性者登録センター」 に登録することで、速やかに自宅療養をすることができます。詳細は三重県のウェブサイトをご確認ください。
また、このような自己検査検査で陽性となられたことにより受診される場合は、医師の判断により、病院での検査を実施せず陽性とみなして診察させていただくことがあります。

https://www.pref.mie.lg.jp/JOHOBUNSEKI/HP/m0352700014.htm

面会禁止について

原則として面会を禁止しています。日用品等の荷物の受け渡しは総合受付で行います。

日本医師会「みんなで安心マーク」について 

日本医師会と厚生労働省が協力して発行する「みんなで安心マーク」の発行を受けています。

一般外来の診療時間

16診療科の一般外来、5の専門外来
土曜日を含む平日 9:00~12:00, 15:00~18:00
診療の受付は、それぞれ1時間前から可能です。

24時間365日体制の2次救急外来
日曜・祝日の休日小児1次救急外来

まずは、お電話ください。
休日の小児1次救急外来の
診療予定を見る >

46床の急性期一般病棟
58床の地域包括ケア病棟

手術から術後のリハビリテーションまで病状に合わせた入院治療を行います。
一般の面会時間は、土曜日を含む平日15:30~20:00、日曜・祝日12:30~20:00です。

健康診断・予防接種・人間ドック

予約不要の健康診断を実施しています。
定期接種のワクチン接種が可能です

46床の急性期一般病棟
58床の地域包括ケア病棟

2018年5月に第4期増築棟が竣工し、計104床に増床。
2つの病棟で急性期~亜急性期の病期に応じた入院診療を行います。

16診療科の一般外来、5の専門外来
24時間365日体制の2次救急外来
日曜・祝日の休日小児1次救急外来


アクセス

Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

511-0068 三重県桑名市中央町5丁目7番地
0594-22-1711

国道1号線沿い 中央町交差点すぐ
無料駐車場79台
JR東海/近鉄/養老鉄道「桑名駅」徒歩約10分
三岐鉄道「西桑名駅」徒歩約10分
三重交通バス「市役所前」徒歩約3分